田中様こんにちは。いろいろ教えていただいてありがとうございます。やはりトークバックなどをインストールしてもらわないといけないんですね。今は音量の上げ下げを同時に押すとトークバックが立ち上がるということをネットで見たんですが、そうではないのですね。もちろんアンドロイドスマホはサブ機で持つつもりなので、まずは本体だけを購入してWi-Fiにつないで使おうかと思ってたんですが、。両親はiPhoneなので、サポートはできないと言っています。ショップに連れて行ってはくれるみたいですが。まだ初めてのアンドロイドなので、使い方に慣れるためです。キャリアのプログラムというのは4年分割にして、13か月目から25か月までに返却すると、残りの2年分の支払いが免除されるという仕組みで、傷があったり充電ができない状態だと別途2万以上支払わないといけないシステムです。なので、必ず返却しないといけないんです。その分低下から半額以上割引があります。例えば、私が使っているiPhone14は、低下が12万以上するんですが、実質2年払いなので、3万いくらかで購入できました。ただし、2年後には返却して機種変更する場合はまた新しい機種を購入する流れになります。なので、今私は月額1413円払っています。私が購入した1年前、当時はiPhone15が出ていましたが、高くて買えなかったので、あえて型落ちの14にしました。家族も14だったので、私もそうしました。ちなみに家族は私より先に14を手に入れていて、運が良かったのかキャンペーンで私の半分の700円くらいの月額で購入できたみたいです。家族もキャリアのプログラムで購入しているようです。それはさておき、今回中古ショップで購入した方がいいのでしょうか?それとも一括1円で新規にシムカードの契約をして、電話番号を手得した方がいいのでしょうか?それだと事務手数料がかかるうえに、ネットの契約もついてきて、二重払いになりますよね。それだったら本体だけを購入して、あとは何とか自分で右往左往しながら遊んだ方がいいのかなと思ったんですが。そうすれば、1年後にその機種を持ち込んで機種変更してもいいかなと勝手に思ってるんですが。そう都合よくは行かないですか?今のiPhoneを使い続けた方がいいことは、十分承知しています。なので、あと1年は使うつもりですが、今はアンドロイドの方に完全に気持ちが行ってて、2台持ちで新規に電話番号をもう一つ持とうかとも考えましたが、二重払いは避けたいので、本体だけを購入して遊んでみようかなと思った次第です。お高いおもちゃになるのかもしれませんが。とにかく家族のサポートは受けられそうにないので、ショップで相談してみようと思います。音声さへ出してもらえば何とかなりそうですかね?