ホームに戻れたと思いきや、今度は検索とか、とにかくわけがわからず、とにかく2本指で上にスワイプしたらまた別のアプリが立ち上がったりとかで、それを閉じようにのダブルタップが効かず。母がタップするとできないこともないので、何かが違っているのかもしれません。どんどんドツボにはまっています。iPhoneは母が持っていて、今は出かけているので、電話は何とかとれたようですが、まだジェスチャーが効かなくてほとほと困り@っパなし。それもこれも全部ダブルタップができないせいで何もできません。トークバックのショートカットはオンにしてもらいましたが、音量ボタンの上げ下げを長押ししてもメディアの音量が反応するばかりで、ショートカットは働いていないようです。
神奈川県の三井です。このメーリングリストには初心者よりも上級者の方もいらっしゃるようです。もう少し独学でいじるということも一つのマスター方法になると思います。iPhoneと違ってアンドロイドのほうが音声読み上げで非常にわかりやすくなっている印象を受けています。ユーチューブではおっしゃるようにというか全く知識がない人というよりもアイフォンの操作ができていることを大前提に作られていると思われます。山本様のような現象に1度もなったことありません。私自身俗にいうお手上げ状態です。俗にいうところのきちんと独学で学びなさいというものであるという言葉しか言えないというのが将棋黄な私のコメントとなります。
こんにちは、田中哲夫です。あまり横からごちゃごちゃ言うと、ややこしくなりますが、とりあえず一度、電源を落とすか再起動してみませんか?ダブルタップがだめで、見える人がシングルタップすると実行されるというのが変ですよね。何かが裏で動いてるのかな?成功を祈ります。
終了ボタンはありますが、ダブルタップで終了できません。終了ボタンをダブルタップしてもダメです。おかげでホームにも当然戻れなくなりました。やはりそういう点でもiPhoneみたいにすんなりホームには戻れないようですね。ダブルタップが見事に反応しないので、先に進めませんね。これでは操作を覚えるどころの話じゃないですね。基本的なことが何もできないんじゃ本当困ります。スプリットタップも試したし、4回タップやトリプルタップ、ダブルタップホールドどなど、いろいろ試しましたが、全部無理です。超基本中の基本ができないってどういうことなんでしょうね。
田中さんこんにちは。私もそれをしてみようかと渡来しましたが、ダブルタップが効かないので、電源を切るのも再起動も自力ではできません。母はトークバックをオフにして操作しています。一度再起動してもらおうと思います。それにしてもダブルタップが反応しないのってこんなにも不便なんですね。これではiPhoneの方がまだいいのかも。って後悔しているわけではないですよ。これはこれで新しいことにいろいろ躓きながら覚えていくものなので。最初にiPhoneを持った時もいろいろわからないことだらけでしたからね。なので、今回アンドロイドに変えたことはそれはそれでわくわくしている部分もあります。なのでもうiPhoneには戻るつもりはないです。家族の反対を押し切って変えたのは私自身なので。なので、何とかなるのかなとは思います。
赤嶺さん、やっぱり4本指ダブルタップもダメですね。全く抜け出せないです。
gqs。iphoneよりはandroidの方が自由度も高石いろんな面で応用もきく。
こんばんわ、田中哲夫です。$>一度再起動してもらおうと思います。>多分ですが、電源ボタンとボリュームアップボタンを同時に30秒押し続けると、強制再起動になると思います。うまく行くといいですね。