こんにちは


06728 2025/04/03 15:04:55


赤嶺です。


一つずつ行きましょう。

まず、

ホーム画面を出す操作ですが、画面の下はしから2本指で上にスワイプします。

iPhoneほどはっきりした音はありませんが、手元にバイブレーションが伝わってくればOKです。

音声は出るようですが、いわゆるアシスタントでしょうか?もうそれともtalkbackが生きているでしょうか?

確認方法としては、音量の上下ボタンを同時に押します。

1秒くらいのところで、「ポーン」という効果音がなれば無事にこのショートカットキーは機能していますので、wifiに繋がなければならないかもしれません。

ちなみにtalkbackがオンになったときも同じ音がするので、どっちがどっちかわからなくなってしまう可能性(音声が出ない場合)ありそうです。


話は少し戻りますが、「展開」と「折りたたみ」の状態で、画面が変わります。

パソコンをお使いなので、それに当てはめるとわかりやすいかと思います。
折りたたまれている状態は、パソコンでaltキーを押したとき、例えば「ファイル」というメニューにカーソルが当たっている状態です。
「ファイル」メニュー「編集」メニューというところを触っているのが折りたたまれた状態です。
展開されている状態は、「ファイル」メニューの中の項目、「新規作成」にカーソルが当たっている状態のように考えられます。




06730 2025/04/03 15:46:36


こんにちは。
赤嶺さん、ホーム画面には戻れたようです。
振動はなかったですが、ロック解除と読み上げました。
トークバックの方はオンになっているようです。
でもショートカットはオフになっていると読み上げました。
これをオンにするためのダブルタップもできません。




06733 2025/04/03 16:32:58


平瀬です。

引用 平瀬さん、サブメニューって何ですか?
 引用終わり

AOKメニューで、アクセサリでエンターキーか右カーソルキーを押すと、音声時計とか音声電卓なんかが出てきますね。
これが展開
左カーソルを押すと元のマイメールやマイエディットなどのメニューに戻るのが折りたたむ
です。




06735 2025/04/03 17:09:19


こんにちは、田中哲夫です。
あまり横からごちゃごちゃ言うと、ややこしくなりますが、
とりあえず一度、電源を落とすか再起動してみませんか?
ダブルタップがだめで、見える人がシングルタップすると実行されるというのが変ですよね。
何かが裏で動いてるのかな?
成功を祈ります。




06738 2025/04/03 17:24:35


田中さんこんにちは。
私もそれをしてみようかと渡来しましたが、ダブルタップが効かないので、電源を切るのも再起動も自力ではできません。
母はトークバックをオフにして操作しています。
一度再起動してもらおうと思います。
それにしてもダブルタップが反応しないのってこんなにも不便なんですね。
これではiPhoneの方がまだいいのかも。
って後悔しているわけではないですよ。
これはこれで新しいことにいろいろ躓きながら覚えていくものなので。
最初にiPhoneを持った時もいろいろわからないことだらけでしたからね。
なので、今回アンドロイドに変えたことはそれはそれでわくわくしている部分もあります。
なのでもうiPhoneには戻るつもりはないです。
家族の反対を押し切って変えたのは私自身なので。
なので、何とかなるのかなとは思います。




    Android-ML 過去ログ に戻る