rinrinです。


06721 2025/04/03 06:58:57


いま、いろいろユーチューブとかも見ましたが、まず電源を入れてから音量の上げ下げを長押ししても英語の音声は流れませんでした。
なので、無理やり電源を長押ししてトークバックオンと言ったらしゃべりだしたので、これでいいんだろうと思っていましたが、どうもアシスタントが立ち上がっているようで、ただそれがしゃべっているだけなのかなとか思いました。
自分で初期設定してないし、音声も出してもらわないまま帰ってきて、自分で適当にやったのでアシスタントが起動したりしてるんでしょうね。
多分トークバックが英語にはなってないし、まず起動してから音声は出なかったので、動画のようにうまくいってないのと、Wi-Fiにもまだ接続できてないし、ていうか、まだそこまでも行ってなくて。とにかくダブルタップが効かないし、何とかせめて初期の状態に戻したいです。
アシスタントを閉じるにはタップしますとかいろいろ言われてもその操作ができないので。




06722 2025/04/03 07:25:42


山本様皆様おはようございます。
神奈川県の三井です。
参考動画としてアクセシビリティストリームなど様々なユーチューブを見て勉強するほうがいいと思われます。
Wi-Fiに接続できてないというお話が出てますが私はアクセシビリティストリームユーチューブアンドロイドを初期設定するの動画を見直して勉強しました。
私の場合パスワードの入力はなんとかブルートゥースキーボードなしでできるようになりました。
まずは早急に晴眼者が行う初期設定をしてもらってから最後の最後にtalkbackというのが適切だと思います。
参考にならないと思われるコメントいつもすみません。
山鹿様はじめ皆様の助言をぜひお待ちくださいね。





06724 2025/04/03 07:55:10


こんにちは、田中哲夫です。

引用 なので、無理やり電源を長押ししてトークバックオンと言ったらしゃべりだしたので、これでいいんだろうと思っていましたが、どうもアシスタントが立ち上がっているようで、ただそれがしゃべっているだけなのかなとか思いました。
 引用終わり

はい、思い出しました。
私が子供から譲り受けたもので、そうなりました。
多分、Talkbackのボリュームが0になってるんじゃないかと思います。
子供がどんどんやってしまったので、よく覚えてないんですが、
Talkback音って言ったからには動いてると思います。
ボリュームを上下しまくってたら、そのうちTalkbackのボリュームが上がらないかな?
独力で、何とかしたいですね。
MLの力で何とかなるといいですね。
まあ、大反対を押し切ったって言うことですが、パパはやってくれると思いますけどね。
それも癪か!
どうも失礼しました。




06727 2025/04/03 13:50:19


皆様いろいろありがとうございます。
まだホーム画面にもたどり着けてないrinrinです。
iPhoneだと下から上にスワイプしたらホーム画面になってアプリがいろいろ出てきていましたが、まだダブルタップができないのと設定アプリが出てこないので、何もいじれません。
画面のタップの感度は母が保護フィルムを張っている設定にしてくれたので、感度が良くなったかなと期待したんですが、全然直っていません。
音声自体は出ているので何とかなると思うんですが、なかなかうまくいかないですね。
平瀬さん、サブメニューって何ですか?
そこからしてまだわかりません。
折り畳みとか展開とか言われてもなんのことやら
ユーチューブを見ながら練習してみますが、これはもうダブルタップとかジェスチャーが使える前提での話なので、私みたいな現象が起こっていると参考にはならないと思います。
初期設定はもうショップの人がやってくれているし、あとは音声さへ出れば何とかなると思っていたんですが、考えが甘かったようですね。




    Android-ML 過去ログ に戻る