Re: やっぱり反応なし


06719 2025/04/03 05:35:05


神奈川県の三井と申します。
私の場合ギャラクシーA23をサブとして使っています。
お返しプログラムで使っています。
ドコモの方にtalkbackすなわちアンドロイドユーザー補助設定ツールを設定してもらってしかもアイフォンの経験とメインで使っているということもあり基本的には問題なく使えています。
ダブルタップしたままにしますというのが流れますがアイフォンの時と同じように強く押さないで不通にとんとんやれば反応しますよ。
勇気ある決断をしました。
ただサポートが不十分ということは重々承知してから決断したほうがよかったのではないかななんて私は思います。
やはり2年後はアイフォンに戻るというのがもしかしたらいいのかもしれません。
高いけどアイフォンがいいよという意味が分かったと思われます。
回答にはならないコメント失礼しました。




06720 2025/04/03 06:21:13


おはようございます。
こんなことでiPhonには戻りたくないです。
ていうか、もう戻れません。
家族の大反対を押し切ってやったので、無理です。
それでも私がアンドロイドを選んだので、これは私の責任で何としてでも解決しないと。
UQモバイルにまた持って行ってみます。
今度は一人で行くしかないですね。
ヘルパーさんに連絡してみようかと思います。
もしかしたら故障かもしれないですしね。




06723 2025/04/03 07:32:20


赤嶺です。
なにかで引っかかってるのかもしれないですね。
どうにもらちがあかないようであれば、ショップでいったんリセットしてもらって・・・というのもありかもしれませんね。
ちょっと骨は折れますが・・・。

ウイルス対策アプリが入っていて、それが操作の優先度を奪っていたりすることもあるのかなあ・・・。
まだまだ購入して間もないかと思うので、初期化はとりあえず楽な手段ではあります。

ちょっと分厚いガラスフィルムなどを貼り付けてあるとタップがどうにもうまくいかないなんてこともあります。
ディスプレイの設定画面に画面保護シートモードというのがあり、これを有効にするとちょっとタップが効きやすくはなりますが、そもそも今はそこにも行けないのですものね・・・。
音量の上下ボタンを同時押しして、talkbackをオフにして、見えている人たちにとってタップが効くのかどうかはちょっと気になりますが、大丈夫なはずですよねえ・・・。

ちょっと自分も経験がない現象なので、ごめんなさい。




    Android-ML 過去ログ に戻る