Re: OPPO Reno A トークバックについて問い合わせてみました
05494 2019/12/27 18:41:10
中村昭徳です。
puppy freedom さんへの返信です。
引用
問題になるのは、OPPO端末に使われている、独自のOSでして。> これが音声読み上げとの相性が良くないんですよね。
引用終わり
Webで情報を眺めていて、独自OS、という記述で私も少し不安になりました。
やはり大きな問題点があるのですね。でも、そこがアンドロイドの良い点でもあるわけですよね。
年末ジャンボにでも当たったら、視覚障碍者用にチューニングされた端末とアプリのセットを開発販売する、なんてことも夢ではなさそう。
点字電子手帳を接続して操作ができる、そんな端末があったら10万委譲しても購入するかもしれません。
OPPO、4万円以下でこれだけのスペック。お財布携帯にもなるとか。本当にうらやましい。
詳しい解説、どうもありがとうございました。
05495 2019/12/27 18:53:37
中村昭徳です。
TAKANOBU AKAMINE さんへの返信です。
引用
大画面端末が人気ですが、コンパクト難民としては、androidしか逃げ道がないのじゃないかと考え始めています。
引用終わり
iPhone 5Sしか使ったことがないからだと思いますが、最近のスマホ、本当に大きいですね。地図を見たりする場合はいいのかもしれませんが。
引用
OPPOのReno A、人気ですよね。コストパフォーマンスが本当にいいです。ただ気になるのがカラーoSということでしょうかね。勇気が出ません。
引用終わり
知識に乏しいのですが、Webを読む限り本当にすばらしい。視力があって、ゲームや写真などを自由に扱えたら、私もスマホ依存症になりそう。
Android-ML 過去ログ に戻る