[android:06711] Re: 初めまして
2025/04/02 13:52:33
こんにちは、田中哲夫です。
引用
やはりトークバックなどをインストールしてもらわないといけないんですね。
引用終わり
すみません。ちょっと勘違いしてました。
中古ショップであっても、初期化はしてあるはずなので、ギャラクシーなどでは、最初からしゃべらせられるはずですね。
UMIDIGI A3_Proでもしゃべるはずですね。
これはあまりお勧めしませんけど。
引用
今は音量の上げ下げを同時に押すとトークバックが立ち上がるということをネットで見たんですが、そうではないのですね。
引用終わり
その設定は、最初はできてないんじゃないかな?
引用
もちろんアンドロイドスマホはサブ機で持つつもりなので、まずは本体だけを購入してWi-Fiにつないで使おうかと思ってたんですが、。
引用終わり
それがいいと思います。
外へ出るときに使いたかったら、アイホンをWifiとして使えますしね。
引用
両親はiPhoneなので、サポートはできないと言っています。
引用終わり
こちらがある程度の情報を持っておけば、目だけ貸してもらえばいいですね。
引用
ショップに連れて行ってはくれるみたいですが。
引用終わり
それはいいですね。
引用
なので、必ず返却しないといけないんです。
例えば、私が使っているiPhone14は、低下が12万以上するんですが、実質2年払いなので、3万いくらかで購入できました。
ただし、2年後には返却して機種変更する場合はまた新しい機種を購入する流れになります。
なので、今私は月額1413円払っています。
引用終わり
そんな仕組みなんですね。
引用
ちなみに家族は私より先に14を手に入れていて、運が良かったのかキャンペーンで私の半分の700円くらいの月額で購入できたみたいです。
引用終わり
そんな買い方があるんですね。
引用
それだったら本体だけを購入して、あとは何とか自分で右往左往しながら遊んだ方が
いいのかなと思ったんですが。
引用終わり
それがいいんじゃないかと思います。
引用
そうすれば、1年後にその機種を持ち込んで機種変更してもいいかなと勝手に思ってるんですが。
引用終わり
ショップに持ち込んでやってもらえるかどうかは、私にはわかりませんので、詳しい人のお答えをお待ちください。
引用
音声さへ出してもらえば何とかなりそうですかね?
引用終わり
そう思います。
1年の余裕がありますので、慣れて、使いこなせると思います。
ただ、アンドロイドの場合、新しい機種でも、2回ほどしかバージョンアップが来ないので、中古だと、アップデートが来ない可能性があって、セキュリティの問題から、メインとして使うのはどんなもんでしょうね。
普通に使う分には問題ないかな?
私のように、気になったアプリを入れまくると、危ないかも?
確かに2重契約はしんどいですよね。
やるとしたら、格安SIMですね。
私の場合は、旅行社のHISで、1年間は、げつがく298えんで1G
今は550円みたいです。
中途半端な答えですみません。
早く手に入れられて、楽しく遊んでみてください。
どうも失礼しました。
話題の一覧へ
次ページへ
前ページへ
戻る